Null Wota Exception

ヌルヲタアラサーがなんか適当に吐き出すところ

これからどう過ごしていくか

 好きなことならいくらでも頑張れるという美談がある。まぁそうかもしれない。思い返してみれば確かに熱中したことはどれも結構好きだったことだ。だけどずっと熱中することが出来ず、三日坊主を一ヶ月ごとに繰り返している。ある意味続いているのかもしれないけど、何事も上達するには数日、一週間とか続けないと意味がないと言われている。実際そうなのだろう。飽き性なんだろうか。

 別の話になるが、最近、匿名ダイアリーなんかで、好きであることと詳しいということに関するテーマの記事をよく見る有吉(アメトーーク!の出演を断るとき)の言葉を借りると、感情型ではなくデータ型じゃなければ好きと公言できない圧力があると、匿名ダイアリーの書き手は言いたいのだろう。

 さて、「好き→頑張れる→上達」ということ、「好き=データor感情」ということから、何故熱中が続かないのかを推測してみたい。

 データ型から考えてみる。上達という言葉が知識量を増やすことという意味としたとき、「(データ集めるのが)好き→頑張れる(もっと知りたい)→上達(知識量の増加)」という流れが考えられる。この流れで続かない理由は、もっと知りたいという欲求が無いか、頑張る方法を知らないからだと言える。

 次に、感情型の場合を考える。言葉の定義にもよるけど、楽器ひきたいとか何か作りたいとかいう目的があったとすると、「(体験が)好き→頑張れる(もっと感動したい)→上達(経験値・技術の向上)」という流れで頑張れるのではないかと思う。続かない理由を同様に考えると、先ほどと同様に、感動したいという欲求が満ち足りるなどして消失したか、頑張る方法を知らないかのどちらかだろう。

 いずれのケースにおいても、好奇心・欲求が満たされてしまったら、そこで止まってしまうなと感じた。

 自分の話に戻って、そこに原因があるとすると、何か好奇心や欲求による衝動を妨げているものがあるのだろうか。それとも単に、感情的に満足を覚えて、しばらく経ってまたその感動を体験したいと思う時まではやろうと思わないのだろうか。

 「面倒くさがる」「フラストレーション」「コミュニティの存在」「習慣付け」といったキーワードも絡めて考えていきたい。